2025年6月月報

 みなさま

6月のまとめです。
お気づきの点、要望についてはいつでも気軽にご連絡ください。
contact@srwspsg.org

2025年6月
新しいコンテンツ(FacebookグループのURLはSRWS-PSGメンバーのみ有効です)
・ウェブセミナー
これまでの履歴
・新しいトレーニング
10_14 PROBAST-AI
10_03_05 ROBINS-I 非公式マクロ
.
論文執筆に集中!12⽉12日(金)-14日(日)に名古屋で開催される「Writing retreat」参加者募集中

・出版されたレターや、論文のURL
論文
53. Terao I, Tsuge T, Sato T, Endo K, Kotake K, Banno M, Kataoka Y. Comparative efficacy and safety of intravenous racemic ketamine, repetitive transcranial magnetic stimulation and electroconvulsive therapy for Stage 2 or higher treatment‐resistant depression: A systematic review and network meta‐analysis. PCN Rep [Internet]. 2025 Sep 1 [cited 2025 Jun 30];4(3):e70136. Available from: http://dx.doi.org/10.1002/pcn5.70136
185. Okano H, Imai E, Okamoto H, Sakuraya M, Aoki Y, Muramatsu S, Kitamura M, Yamazaki T, Kataoka Y. Comparative efficacy of remifentanil and fentanyl in mechanically ventilated ICU patients: a systematic review and meta-analysis on ventilation duration and delirium incidence. J Anesth Analg Crit Care [Internet]. 2025 Jun 22 [cited 2025 Jun 22];5(1):1–13. Available from: http://dx.doi.org/10.1186/s44158-025-00258-7
186. Imai E, Kataoka Y, Watanabe J, Okano H, Kamimura Y, Tsuji T, Ogura Y, Kodaira A, Yamazaki T. Norepinephrine vs. phenylephrine for spinal hypotension in cesarean section: a network meta-analysis. J Anesth [Internet]. 2025 Jun 16; Available from: https://link.springer.com/10.1007/s00540-025-03528-4
レター
76. Tanamoto T, Kamijo K, Tsutsumi Y, Kawakita T. Methodological and Clinical Concerns in the Study on Postpartum Hypertension Management. JACC Adv [Internet]. 2025 Jul;4(7):101852. Available from: https://linkinghub.elsevier.com/ret.../pii/S2772963X25002716


・次回のウェブセミナーURL
『AIと共に実現する多忙な医療従事者でも質の高いシステマティックレビューを読んで書けるようになる方法』
北川孝 先生
開催日時:7月19日(土)20:00-21:00 JST


参加者
・参加者440人


先月のトピック
研究・論文
診療ガイドラインは遵守されているか?DPCデータで解明
コンポーネントメタアナリシスから生まれた、一般臨床家向け不眠症治療の解説書
『ねころんで読める不眠症』(Amazon)
LLMは論文から正確にデータを抽出できるか?Elicitの性能を検証
処方箋は発行されても薬は未受領?日本の「残薬」問題に迫る研究
生成AIによる要約は「過度な一般化」を招く?新たな問題提起
研究コミュニティの5年間の軌跡をたどるプレプリント【オープン査読】
市中病院からの挑戦!「舌診による急性虫垂炎の診断研究」が掲載
これまでの報告と真逆で、LLMですでにSRを実施できてしまう可能性を示唆する最新研究プレプリント
Paywallを越える?Point-of-careで証拠に基づく回答をする「OpenEvidence」
AIエージェント活用術!GitHubでPubMed検索式を評価・変換
PROSPEROに共著者確認プロセスが導入される
デザインツールCanvaでPDFが直接編集可能に
テキストからプレゼンスライドを自動生成!Marp用SRWS-PSG公式テンプレート
手作業から解放!Google Drive上のPDFを一括表示・データ抽出するGASコード
コーディングをAIに!VS Codeで無料で簡単に使える「Gemini CLI」
スコーピングレビュー本の姉妹編!システマティックレビューの教科書が新登場
これまでのSRWS-PSGの成果

コメント

このブログの人気の投稿

SRWS-PSGビジュアルアブストラクトコンペ2025

2025年2月月報

2024年9月月報